link
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 10月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 05月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 09月 2015年 06月 more... カテゴリ
全体 food interior culture fashion Restaurant & Café デザイン 自然 イベント ひとりごと 教育 ペット グリーティング 旅 映画 健康 未分類 未分類 最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
ストックホルム(147)
和食(119) スウェーデン料理(99) 野菜料理(86) スウィーツ(74) 景色(70) シーフード(55) カフェ/レストラン(52) 肉料理(38) 食材(37) パスタ(31) 家族(30) 花(27) クリスマス(25) アジアン(23) イタリアン(21) お寿司(20) 空(17) フルーツ(14) ダーラナ(13) 日本滞在(11) イースター(10) ケータリング(10) 誕生日(10) 日本(8) 最新のトラックバック
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
散々な週末・・・
2010年 02月 22日
![]() Stockholmで「たこ焼き」です。 友人宅のたこ焼パーティに招待され、大雪の中でかけていきました。 この街でもこんなに美味しい蛸が手にはいるなんて思いもよらないことでした。 日本からさげてきたホットプレートも大きなトランスフォーマーがないので使用出来ないままで、ず〜っと食べたかった「たこ焼き」 土曜日は思う存分にいただいてきました。 ![]() たこ焼きの他には生魚をふんだんに使ったサラダ、 実は回転焼き(今川焼ともいうそうですが)もあったのですが、とり忘れ。 女子5名弾む会話で楽しいひと時はあっという間に過ぎてゆきました。 楽しい時間と美味しい食べ物ありがとう!!! とここまでは、楽しい週末を過ごしたかのように思えますが… 週末Stockholmでは大雪に見舞われ、交通状態は今だに麻痺したまま。 今朝もP様はバスを乗り継いで学校までうまくたどり着いただろうか・・・ 金曜日の夕方からすでに地上の電車は凍結のためダイヤが大幅に乱れ、 普段の2倍以上もかかって家に帰ってきたのに、 土曜は「たこ焼き」に吊られ、のこのこと出かけていきました。 ところが帰りは途中で足止め、しかもこんな日に限って携帯電話も忘れてしまった私は立ち往生。 臨時バスもいつ来るかも知れず、来た所で満員で乗れるかどうか… 幸い、たった1台のタクシーがきて、乗り込んだ女性が同じ方向だったので同乗させてもらった。 本当にこの日はラッキーでした。(念の為、こちらでは普通駅にはタクシーは止まっていませんし、流しのタクシーも拾えません) −15℃のなか1時間待たせれていたらどうなっていたことか… でもそんな人もいたかもしれないと思うと、ちょっと申し訳ない気もしてしまいます。 この雪国でどうしてこんなに麻痺状態にまでなるのかって気もしますが、 この寒さと降雪量は何百年ぶりだそうで、仕方がないのかも。 せめてオーロラでも見れたら帳消しにしてもいいかな…って思うけど、 寒いだけではオーロラはみれないそうで・・・ 日本では15℃近くまで気温が上がると聞いたばかり、 こちらの春はまだまだ遠そう・・・ ( ̄∧ ̄) 今日の応援のクリックを こちらからよろしくね☟☟☟☟☟ ![]() ![]() ![]() 5PHOTO 写真&イラスト投稿
by roriecocco
| 2010-02-22 19:04
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|