link
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 05月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 09月 2015年 06月 2014年 05月 more... カテゴリ
全体 food interior culture fashion Restaurant & Café デザイン 自然 イベント ひとりごと 教育 ペット グリーティング 旅 映画 健康 未分類 未分類 最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
ストックホルム(147)
和食(119) スウェーデン料理(99) 野菜料理(86) スウィーツ(74) 景色(70) シーフード(55) カフェ/レストラン(52) 肉料理(38) 食材(37) パスタ(31) 家族(30) 花(27) クリスマス(25) アジアン(23) イタリアン(21) お寿司(20) 空(17) フルーツ(14) ダーラナ(13) 日本滞在(11) イースター(10) ケータリング(10) 誕生日(10) 日本(8) 最新のトラックバック
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Moderna Museetの展示
2012年 07月 09日
![]() 9月9日までの期間限定の展示 Explosion! まさに、芸術は爆発! です。 ![]() ドロのプールからブクブクーと爆発しています。 ![]() こちらも何かが爆発。 ![]() ぶら下がっているロープに体を縛り付け、その動きによって描かれた線。 日本人の作家の作品も数多くありました。 ![]() こちらはShiraga Kazuo画伯の作品。 盛り上げた絵具の上に飛びのり跳ねを作ったそうです。 ![]() 草間彌生さんの作品は 立体の水玉模様。 いや、もっと深い意味をもつのでしょう。 現在オノ・ヨーコさんの展示もあります。 ![]() グレープフルーツの意味が解らなかった… (・・;) ![]() 昨日の記事に書いたWish Treeもオノ・ヨーコさんの作品のでした。 こちらはミュージアム所有の作品の中から、この夏の展示 ![]() ![]() 右側の四角い窓は本当の窓。 外に見える景色と壁面に映された映像のコントラストは計算されたものなのでしょうか・・・ ![]() 久しぶりに大好きなマティスの作品を拝む事ができ、 暫く見かけていなかったので、凄く得をした気分でした。 ![]() こんなのが家の玄関にあったら素敵だろうなぁ…と。 現代アートは理解が難しく、いつも複雑な気持ちで帰ってくるのですが、 作品そのものよりも、その思想と過程にあるものなのだな…と ぼんやりと理解したつもりになりました。 ■
[PR]
by roriecocco
| 2012-07-09 06:51
| culture
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|